BLOGブログ
-
2023-12-01
ホットドック
師走に入りました。何かと気忙しい時期になりましたが、弊社も年内の予定を消化していくべく社員一同業務に励んでおります。 今年の異常気象の影響で、通常の作業が1…
-
2023-11-15
マツタケ
11月も半ばになり、この時期らしく朝晩の冷え込みが強くなってきました。 皆様、風邪などひかれませんようにご注意ください。 昨今、普通に入荷する事が出来ていた…
-
2023-11-01
芸術
秋晴れの空が続き、日中は暑い位の日が続いています。 今月3日は文化の日です。たくさんの素晴らしい芸術に触れ、心豊かになれるといいですね。
-
2023-10-15
留学生
この所の気温の変化、激しすぎます。 日本語学校に通う外国人の学生さん達が、毎朝、自転車に乗って、弊社の事務所前を通って行かれます。今年から急激にその人数が増…
-
2023-10-01
キンモクセイ
朝晩は、めっきり秋らしくなりました。 「千里の先まで届く」と例えられているキンモクセイの香りですが、その例え通り、どこからともなく、甘い香りが漂い始めました…
-
2023-09-15
秋
朝夕は、少しずつ秋を感じられる頃になりました。 今年の夏の異常な暑さから、ほんとに秋が来るのか心配でしたが、異常気象ながらも季節は巡っています。 夏バテ気味…
-
2023-09-01
ハギ
この時期になると思い出す事があります。 数十年前、京都のあるお寺で見習いの若い子と作業をしていますと、その子がハギを草だと思って全部抜いてしまい、ご住職が激…
-
2023-08-15
異常気象
毎日毎日、暑い日が続いております。 長岡京市からの業務で、市内小学校の樹木剪定に入らせていただいておりますが、生徒さんたちがいない、セミの声だけが聞こえるグ…
-
2023-08-01
龍の彫刻
8月に入りました。 厳しい暑さが続いておりますが、弊社社員一同、各作業を進めております。 その昔、京都の石材店で打合せをしておりますと、私が物欲しそうな顔を…
-
2023-07-14
祇園祭
今年の17日の祇園祭山鉾の巡行は、祝日という事もあり、大変な人出になると思われます。 「コンチキチン」の祇園囃子が、お祭り気分を上げてくれます。 鉾の引手の…