BLOGブログ
-
2020-09-01
秋
日中は、真夏と同じように暑い日が多いですが、弊社にも新メンバーが加わり、日々業務に励んでおります。 「秋の日はつるべ落とし」ということわざがあるように、日が…
-
2020-08-13
風物詩
「暑いですね。」が挨拶代わりの毎日です。 7月は雨続きで、樹木の水切れの心配はありませんでしたが、ここのところは猛暑続きで、日々、樹木への潅水作業に追われて…
-
2020-08-01
蝉時雨
土潤溽暑(つちうるおうてむしあつし) 葉月に入り、モワモワとした熱気が体に纏わり付くような、1年で最も蒸し暑い時期となりました。少し前から、朝はセミの鳴き声…
-
2020-07-14
役行者山
7月も半ばになりました。 今年は祇園祭の鉾立てがないとの事です。 いつもこの時期になりますと、役行者山(えんのぎょうじゃやま)の町内へお仕事で行かせていただ…
-
2020-07-01
百合
7月になりました。各地で山開き海開きとなります。 先日、お庭の維持管理をさせて頂いておりますお宅のお客様からご相談を受けました。 庭に何かが足りないような気…
-
2020-06-15
梅雨
腐草為蛍 [くされたるくさほたるとなる] 蛍が舞うのは夏のほんのわずかな時期です。この辺りでは、小泉川で、蛍が舞う姿を見ることが出来ます。暗闇に舞う儚い光は…
-
2020-06-01
ベニバナ
6月に入りました。最近、休みの日は、ウォーキングの距離を伸ばし、出かけております。 朝、ジャージに着替え、ミネラルウォーターかお茶を用意し、イヤフォンでラジ…
-
2020-05-14
花
弊社の最近の作業は、春の植栽作業が一段落し、維持管理業務が主になってきております。 維持管理作業をさせていただいております各施設にも、春の花がたくさん開花し…
-
2020-05-01
ヘラ師
最近、気温は高くなって参りましたが、まだまだ朝晩が寒かったりします。 散歩をしておりますと、ハナミズキが咲き誇っており、目を楽しませてくれます。 弊社の最近…
-
2020-04-15
牡丹
この騒動は、一体いつになったら収束を迎えることが出来るのか。先が読めず、社会全体が殺伐とした雰囲気になっておりますが、お部屋に花一輪、食卓に旬のものが一品あ…