BLOGブログ
-
2021-07-15
お婆様
梅雨明け間近になってきました。 高温多湿で、非常に活動しにくい時期になってきております。 弊社も各所、剪定作業を中心に動いております。雨が多く作業がしづらい…
-
2021-07-01
技術継承
今日から7月です。早いもので、今年も半分終わりました。 昨年同様、今年も祇園祭の山鉾巡行は行われませんが、技術継承の為「山鉾建て」が34の山鉾の内、18の組…
-
2021-06-15
ユキノシタ
6月も半ばになり、蛍もちらほらと見られるようになりました。 弊社も、お庭の手入れ等作業に日々励んでおります。 現在、弊社の資材置き場で、ユキノシタの花が咲い…
-
2021-06-01
歴史
今年は、随分早い梅雨入りとなりましたね。ジメジメした時期の始まりですが、 アジサイの花が色付き始めたのを見ると、少し気持ちが上がります。 JR長岡京駅近くか…
-
2021-05-14
通学路
ゴールデンウィークも終わり、日中の気温も随分と上がってきました。 先日、中京区のお客様のお庭に敷かれております砂利が、もう採取出来ない貴重な砂利ですので、そ…
-
2021-05-01
新緑
新緑の色増す頃となりました。 過ごしやすい日が続いていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 長岡天満宮のキリシマツツジも今年は早々に開花し、早々に見頃が…
-
2021-04-15
早朝
最近は、朝から気温が高い日が多くなってきましたので、よくウォーキングに出掛けております。小一時間くらいで帰ってくる日もあれば、休日などは、早朝から半日くらい…
-
2021-04-01
新人
4月に入りました。冬の寒さを超えて一斉に花が咲き誇り、新緑も芽吹く春の様子は、まさに「春爛漫」です。植物の息吹や生命の輝きが感じられる春です。 新年度になり…
-
2021-03-15
春
花の便りが気になる時期になりました。 例年、京都の桜の開花は3月末頃~4月上旬です。“早咲き桜”として、 3月初旬から河津桜が各地で咲き始め、ちょうど今頃の…
-
2021-03-01
桜は花に顕る
草木萌え動く3月になりました。 まさに「桜は花に顕る」と言うことわざの通り、長年仕事を共にしている者が、ある作業の折にふと気付けば才能を発揮している事があり…